FIREラボ
  • FIRE4コマ
  • FIRE達成方法
  • シミュレーション
  • お金の管理
  • ライフスタイル
  • 知識・情報
  • プロフィール
  • お問合せ
  • ホーム
  • お金の管理
  • 収入と支出

FIRE民の家計簿 (収入・支出)【2022年1月】

2022年2月21日2022年2月23日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

記事内に広告を含みます

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。 FIREラボのひこすけ(@hiko_fire)です。

FIREまでの道のりや資産はプロフィールページにまとめてます。

 

このページでは、FIREを目指す人・FIRE生活を始めた人に向けてこんなことをまとめます。

  • 収入
  • 支出

 

収入

¥173,950

2021年12月のFIREラボのFIRE家計簿_収入

 

内訳

  • その他 :[88%]¥153,808
  • 事業  :[10%]¥  17,295
  • ポイント:[  1%]¥    1,847
  • 立替分 :[  1%]¥    1,000

 

その他:153,808

総合支援資金とメルカリ売却益が入りました。

事業:¥17,295
  • Amazon:6,936
  • Google:8,574
  • バリュコマ:1,785

ブログからちょこちょこ収入が入ってます。

放置してるブログはいつまで続くか分からないので、より安定した収益を確保したいところ。

クーポン・ポイント:¥1,847

楽天の期間限定ポイントを日用品などの支払いに使ったので、その分をカウントしてます。

 

ポイ活収入としては、『A8.net』というアフィリエイトサイトで、ひたすらクレカを作ったり証券口座を開設したりしてますね。

仮想通貨口座やFXの口座開設は一発で2〜3万ゲットできたりするので、やらない手はないですぜ。


支出

¥117,972

2022年1月のFIREラボのFIRE家計簿_支出

詳細は『基礎生活費』と『特別費』に分けてます。

(事業投資などをしていて、ぱっと見で基礎生活費が分かりにくくなるため)

 

基礎生活費

¥37,850

 

基礎生活費の推移

2021年11月のFIREラボの生活費合計

 

基礎生活費の平均

2021年12月のFIREラボの生活費平均

生活費5万って言ってるけど4万くらいしかいかないですねー。

 

住宅

¥3,500(共益費3,500。家賃は給付金で無料)

おいでよFIREの聖地『大分県杵築市』

【住居編】FIRE・セミリタイアの聖地『杵築市』レポート【写真あり】【住居編】FIRE・セミリタイアの聖地『杵築市』レポート【写真あり】
電気

¥9,150(12月分)

水道

¥2,750(固定)

ガス(温泉代を含む)

¥220(1月にガス契約したため1回だけ温泉に入浴)

通信費
固定回線

¥0(物件についてる)

スマホ

¥1,547(通常使用のLINEMO+端末購入で契約したOCN)

CATV

¥500(強制。地上波見なくてもかかるって言われた)

食費

¥20,683

自炊・お菓子等

¥10,647(自動連携されない楽天ペイ支払いも追加)

外食

¥10,036(8泊の旅で使った外食費)

日用品

¥7,848(歯磨き粉とフロスをまとめ買い)

交際費

¥16,062(同期の退職祝い会をしたり)

交通費

¥0(カブの給油は0回でした)

医療費・健康

¥0(そろそろ歯医者に行かねば)

 

特別費

特別な支出

¥1,550

現金の残高調整

衣服・美容

¥1,580

ユニクロで部屋用あったか靴下と下着を購入

趣味・娯楽

¥30,565

青春18きっぷの旅で豪遊しちゃった

その他(事業投資)

¥15,350

YouTubePremiumの年額ライセンスや電子書籍を買いました

税・社会保障費

¥24,000

住民税の現金支払分。残りはクレカで支払ったので来月計上

 

グラフで推移をチェック

2022年12月のFIREラボのFIRE家計簿_収支推移

収支がいい感じに穏やかになってきました。

このくらいの低空飛行で進んでいきたい。

 

資産管理のツール

資産や収支の管理は2つを組み合わせてます。

マネーフォワード×スプレッドシート

 

役割としては、こんな感じ。

  • マネーフォワード:入出金記録・資産推移の自動取得
  • スプレッドシート:グラフ表示・FIRE達成率管理

 

風空(ふぁそら)所長

今まではマネーフォワードのグラフをブログにも載せていたと思うのじゃが?

ですです。でもグラフって有料版しか表示できないんですよね。

だから無料版でもやっていけるように、マネーフォワードから出力したデータをスプレッドシートで管理できるようにしたんです。

ひこすけ助手

 

てことで、そんなツールを配布してます。無料版を使い倒したい人はよかったら。

 

グラフ表示用のスプレッドシート

【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート

 

マネーフォワードの解説

【元は取れる?】マネーフォワードMEの無料&有料を使ってきた感想【元は取れる?】マネーフォワードMEの無料&有料を使ってきた感想

ここで一旦CMです(ΦωΦ)




 

他の月の記事

資産・FI倍率

今月

FIRE民の資産・FI倍率【2022年1月】

翌月

3月中旬まで待ってね!

前月

ひこすけのFIRE達成度・家計簿をブログ公開【2021年12月】【FIRE・セミリタイア】ひこすけのFIRE達成度・家計簿をブログ公開【2021年12月】【FIRE・セミリタイア】

資産記事 一覧

https://fire-hiko.com/tag/assets/

 

家計簿

翌月

3月中旬まで待ってね!

前月

ひこすけのFIRE達成度・家計簿をブログ公開【2021年12月】【FIRE・セミリタイア】ひこすけのFIRE達成度・家計簿をブログ公開【2021年12月】【FIRE・セミリタイア】

家計簿記事 一覧

https://fire-hiko.com/tag/account/

 

以上ひこすけ(@hiko_fire)でした!

Have a nice FIRE!

 

Kindleで書籍を出しました


\ストーリー調で気軽に読書/

Kindleで見てみる
Kindle Unlimitedなら無料で読めます。


SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

Let's FIRE!

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • 収入と支出

TAGS :

  • FIRE達成度
  • 家計簿

2 COMMENTS

社畜マン 2022年2月21日

何気に月2万円は事業収入あるので後2万円あれば最低限生活できるんですね。youtubeとか編集に凝らなければ手軽に稼げるのでは。
あとは電気代が高過ぎるかな。暖房かな。私、電気毛布のみで暖房なし、3000円だよ。遊びにもお金かかるし早く収支均衡するといいですね。

ひこすけ 2022年2月23日

>社畜マンさん
そう、事業収入があるので生活の基盤はあるんですよね。
もうちょい頑張れば稼げるかもですが、絵の仕事をしたいのであえて抑えてますw
電気毛布のみで生きられるのはいいですね! 寒さに弱いので電気代は諦めてますw

現在コメントは受け付けておりません。

前の記事

FIRE民の資産・FI倍率【2022年1月】

次の記事

散歩道のごみを拾った

著書一覧


\ストーリー調で気軽に読書/

Kindleで見てみる
Kindle Unlimitedなら無料で読めます。


FIREラボって?

『自分の漫画をアニメ化する野望』を叶えるため、28歳900万でサイドFIREしたひこすけが日夜奮闘する様子を晒していくブログ。

ひこすけ


93年生まれのHSPアニオタ。
『自分の漫画をアニメ化する』野望を叶えるため、28歳900万で退職しサイドFIRE達成。
2023年より上京し漫画の持ち込みを始める。

[Profile] [Twitter] [YouTube]

ついったー

Tweets by hiko_fire
Follow @hiko_fire
HOME
  • FIRE4コマ
  • FIRE達成方法
  • シミュレーション
  • お金の管理
  • ライフスタイル
  • 知識・情報
  • プロフィール
  • お問合せ
プライバシーポリシー

© 2025 FIREラボ All rights reserved.