【元は取れる?】マネーフォワードMEの無料&有料を使ってきた感想

【元は取れる?】マネーフォワードMEの無料&有料を使ってきた感想

こんにちは!FIREラボのひこすけ助手(@hiko_fire)です。

貯金0円だった25歳(’18)からFIREを目指し始め、29歳(’22)でのFIRE達成を計画してます。

 

このページでは、

マネーフォワードMEってぶっちゃけどうなんだろ?

セキュリティとか不安だけど、使った方が貯金増えるかな?

有料プランにしても元は取れるかな?

ひこすけ助手

といった悩みに対し、マネーフォワードMEを年以上使ってきた僕の感想をお答えしていきます。

 

この記事を読むと?
  • マネーフォワードMEを4年以上使った人の感想が分かる
  • 有料プランを使うかどうかを考える材料になる

 

マネーフォワードを見てみる

 

無料・有料どちらも使った感想のまとめ

無料

  • 使わない理由が無い
  • 連携数が10しかない(銀行やカードを分散しているとすぐいっぱいに)
  • データの更新が遅い
  • グラフ表示ができないので直感的に分かりにくい

 

有料

  • 複数口座チェックの時間が節約できた
  • 「クレカの未払金」「赤字の月」などデータがパッと見えるので節約意識が高まった
  • 1年課金しているうちに口座を整理すれば良さそう

 

僕ひこすけのマネーフォワードME 使用状況

マネーフォワードME 感想

参考までに僕がマネーフォワードMEをどのくらい使ってるか、まず書いておきますね。

無料プランから数えると割と歴は長いので、参考になるかと思います。

ひこすけ助手

 

使用年月

無料プラン

  • 2017年1月~
  • 4年以上(2021/04/21時点)

有料プラン

  • 2020年4月~
  • 12ヶ月目(2021/04/21時点)

 

口座連携数

合計 19 口座・サービスと連携

銀行
クレカ
ポイント
プリペイド
証券口座
年金
財布
合計 19

 

  • 銀行
    • 楽天銀行
    • 住信SBIネット銀行
    • ゆうちょ銀行×2
  • クレカ
    • 楽天カード
    • Amazonクラシックカード
    • リクルートカード
    • イオンカード
  • ポイント
    • 楽天市場
    • Amazon
    • Ponta
  • プリペイド
    • 楽天Edy
    • モバイルSuica
    • KOMECA
  • 証券口座
    • 楽天証券
    • 野村證券
  • 年金
    • 確定拠出年金
  • 財布
    • スマホケース
    • 予備

 

うむ……もうちょいまとめたいところ(;´∀`)

 

無料プランの感想・価値

総評

  • 使わない理由が無い
  • 連携数が10しかない(銀行やカードを分散しているとすぐいっぱいに)
  • データの更新が遅い
  • グラフ表示ができないので直感的に分かりにくい

無料プランは正直、使わない理由が無いですね。

 

セキュリティ面でも、登録後に迷惑メールや銀行などの勧誘は来てないです。

もちろん残高が減ったりはしてないです。

(気づいたら減ってる!というのは全部過去の自分が犯人です……)

 

ただ、やっぱり無料だと

  • 連携数が10に制限されてたり
  • 更新が遅かったり
  • グラフが見れなかったり

するのが痛いところです。

 

僕もなるべく課金はしたくないので、グラフ表示できるスプレッドシートを作ってみました。

口座数さえ絞れば、無料版でいけると思います。

【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート 【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート

 

「良い」と思ったポイント・感想

 

  • 無料でも9割くらいは把握できる
  • 銀行やクレカページにたくさんログインしなくて良いのが超ラク
  • 他のアプリほど広告ウザくない

 

 

無料でも9割くらいは把握できる

10個も登録すれば、家計の動きの9割くらいは把握できるんですよね。

3,000円しか入ってないEdyを登録出来なくても、正直誤差みたいなもんですし。

 

銀行やクレカページにたくさんログインしなくて良いのが超ラク

クレカの支払い前に、

何個もマイページにログインするのがめんどくさい!

という経験ないですか?

僕みたいに銀行やクレカを複数持ってる人にとっては、めちゃくちゃありがたいです。

 

他のアプリほど広告がウザくない

アプリによってはグロい漫画の広告が貼り付いてくるみたいなヤツありません?w

マネーフォワードMEはああいうのが基本無いんですよ。

この点は無料なのに良心的だなーと。

 

「悪い」と思ったポイント・感想

 

  • 最大10個の口座・サービスしか登録できない
  • 最新状態への更新が遅い
  • クレカの未払い合計が見れない
  • 1年前の家計と比較ができない
  • グラフで毎月の収支や資産を見ることができない

 

 

10個の口座・サービスしか登録できない

なんだかんだクレカとか銀行って増えるじゃないですか。

それが全部登録できないのは、なんか気持ち悪いんですよね。

 

まあ資産としてカウントされないのはまだ良いんですよ。

重要なのは支出で、登録しないと

「Suicaで○○円使った」みたいな支出が反映されないのが困ってました。

 

最新状態への更新が遅い

プレミアムが優先されてるので、無料版は更新が遅いんですよね。

とは言え遅くても2,3日後には反映されてる気がするので、週に1回確認するレベルなら問題無いかも。

 

僕はこの本↓を読んでから毎日資産や収支をチェックするようにしてるので、最新にしたいと思ってプレミアムに乗り換えました。

 

クレカの未払い合計が見れない

資産がたくさんあるように見えても、クレカの未払金だから実際はもっと少ない

という状態ありますよね。

 

無料プランだとクレカの未払金がいくらあるのかが分からないので、いちいちマイページに確認しにいくのが結構面倒でした。

今は一瞬で分かるので、使いすぎてないかなどがすぐ確認できて良いですよ。

 

1年前の家計と比較ができない

無料プランだと1年以上前のデータ見れないようになってます。

推移を見たいなら、プレミアムにするか、僕のようにスプレッドシートで管理するのが良さそうです。

【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート

 

グラフで毎月の収支や資産を見ることができない

無料版だと資産推移などのグラフが見れないんですよね。

パッと収支が見えないと、使いすぎ・収入が低すぎということを意識しにくいのが欠点です。

 

こちらもスプレッドシートでグラフを見れるようにしています。

【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート【配布】マネーフォワード無料版で有料グラフを表示するスプレッドシート

 

マネーフォワードを見てみる

 

有料(プレミアム)プランの感想・価値

総評

  • 複数口座チェックの時間が節約できた
  • 「クレカの未払金」「赤字の月」などデータがパッと見えるので節約意識が高まった
  • 1年課金しているうちに口座を整理すれば良さそう

 

有料(プレミアム)プランはなんと言っても、

メンタル・機能

の両方でメリットがあるのが良いポイントですね。

 

管理意識も高まるし、作業も効率化できるのは良いです。

ただしお金がかかってしまうので、自分にとって本当に価値があるのかを見極めるのは重要です。

 

「良い」と思ったポイント・感想

  • 課金すること意識が高まる
  • 口座・サービスが無制限に登録できる
  • いつでも最新状態に更新できる
  • 1年前と家計状況を比較できる
  • クレカの未払金(負債)がまとめて把握できる
  • グラフで毎月の収支や資産をサクッと見ることができる

 

課金することで意識が高まる

なんだかんだメンタル的な効果は強いですw

わざわざ月500円を課金してるワケですからね。

そりゃあ本気で家計管理して、お金を増やしてやろうって気になります。

ひこすけ助手

 

日々資産と収支をチェックしてると、やっぱりお金を使う前に一呼吸置いて考えられるようになりましたね。

この資産が減るのは嫌だ!!!ってなるのでw

 

口座・サービスが無制限に登録できる

僕みたいに19も登録したい口座・クレカがあると、かなりありがたいです。

できればまとめたいんですけど、それぞれで最もお得になるようにするとどうしても分かれちゃうんですよね。。

ひこすけ助手

Twitterなんかを見ても、この登録数が足りなくてプレミアムにしたという人は多く見かけます。

 

いつでも最新状態に更新できる

僕はFIREムーブメント(経済的自立・早期退職)を目指してます。

なので毎日資産と収支を確認し、目を光らせていく必要があるんですよね。

 

プレミアムだと株や投資信託などの評価額も最新に保ってくれるので、ここがすごくありがたいです。

 

1年前と家計状況を比較できる

例えば1年前と比べて何が高くなっているかを見てみると、水道・光熱費が高くなってることが分かりました。

これが分かれば、理由を確認して、もっと抑えることができないかを検討できるんですよね。

実際はドラム式洗濯乾燥機を導入したので、その分の電気代が増えていました。

 

逆に比較して「良かった!」と思ったのは、引っ越しですね。

家賃がまるごと2.6万円ほど下がっているので、効果をすごく実感できてます。

 

こんな感じで悪化した点」「改善した点」がすぐに分かるのは家計改善に役立つなあと思いました。

 

クレカの未払金(負債)がまとめて把握できる

給料日前だとクレカの未払いがちゃんと払えるか慌てることありません?w

あとは引き落としされる銀行口座にちゃんとお金が入っているかも確認できるので、変なペナルティを背負う心配も減ります。

 

個人的に、資産がしっかり貯まってきた今の状況だと、

どのくらい負債があって、自分の本当のお金はいくらなのか?

がパッと見で分かるのが、意識づけにすごく効きますね。

クレカの使いすぎを抑制してくれる感は、結構感じてます。

 

グラフで毎月の収支や資産をサクッと見ることができる

個人的に嬉しいのはグラフで色んな情報がサクッと分かること。

特に収支を見返すと支出の多さに落胆してモチベが上がるので、メンタル的な効果は高いですよw

 

「悪い」と思ったポイント・感想

  • 年間プランでも5,300円かかる

 

まあやっぱりお金ですかね。

 

年間プランの方にすると1ヶ月分お得になるので、月額は442円。

これを最大限使いこなし、442円以上のリターンを得られるように行動できるかどうかが鍵だと思います。

 

まあ実際、無料であれだけ集計してくれる時点で結構ありがたいんですけどねー。

長期割みたいなものがあったら嬉しいんですが、今は無いみたいです。

 

プレミアム⇔無料プランとの差に価値はあるのか?

課金=お金のライザップ

個人的には「強制力」に価値があると感じました。

イメージは、

お金のライザップ

的な感じ。

 

マネーフォワードMEに月500円払うことで、

ほら!お前先月よりも娯楽費が増えてんぞ!
そんなんじゃ早期退職のFIREは達成できないが良いのか!?

おっ!今月は副業の収入が1万も増えたじゃないか!
よくやったな!この調子だ!

みたいな感じのフィードバックを貰える権利をゲットできる――

そんなイメージだと思います。

実際アプリから通知がきます。

 

実際僕はこの500円を払うことで、今まで散財していたアニメグッズの購入意欲が消えました

さらに支出の中で本当に必要なものを見極める力がどんどん増している気がします。

 

これは影響力の武器という本にも書かれているんですが、

人間は「やると決めたら一貫性を持って行動する生き物」

というのが研究で分かっているそう。

 

つまりプレミアムにすることで、自分の意志を強く保つことができるというワケですね。

 

そのためなら、ある意味安い強制力かもしれないなとは感じてます。

(払わないに越したことはないけどw)

 

シンプルに時間を節約できる

もちろんメンタル面だけじゃなくて、機能面のメリットも大きいです。

 

無料版だと最新情報を見るために、各ページにログインしなきゃなりません。

一方でプレミアムだといつでも最新に更新してくれる。

 

この毎回の積み上げを自分でしていたら、結構無駄なんですよね。

(ログイン1分×10口座×4回/月×時給2,000円=1,333円)

1,333円>500円

それをやるなら1冊でも多く本を読み、副業に励んだ方が収入も増えますし。

 

マネーフォワードを見てみる

 

有料プランに移行する目安は?

 

ではどの時点で有料プランへ変更すべきか?

それは次の3つが分かれ目かと思います。

  • 連携したい数が10を超えてきたとき
  • 1年経ってから
    ※1年経つと過去の収支と比較できるので、プレミアムの真価が発揮される
  • 証券口座を登録した時
    ※株式などの評価額は日々変動しているので、最新の資産を知りたくなったらプレミアムじゃないときつい

 

無料プランに戻すタイミングは?

逆に有料のプレミアムから無料に戻すタイミングとしては、こんな感じですね。

  • 連携したい数を整理して10以下になった時
    ※口座の数が減ってきたら無料に戻してもいいかも
  • 時間に余裕ができた時
    ※もしFIRE・セミリタイアして時間に余裕があるなら、ゆっくり自分で記録するのもいいかも
  • 無意識でも家計管理をマスターした時
    ※「月額料金を払ってお金のライザップをする」これが完璧になれば、もはやプレミアムプランは必要無い!

 

有料プランの料金を取り戻すアイディア

有料プランを選ぶにしても、極力お金を払いたくないですよね。

そこで僕が実践している、「なるべく料金を取り戻すアイディア」を紹介します。

一緒に頑張って、なんとかお得に使ってやりましょう。

 

管理意識を高めて倹約する

一番はやっぱりコレです。

月額500円を払うことで、今後の出費を抑えましょう。

カフェを我慢する、お酒を我慢する、そういった積み重ねが倹約に繋がります。

  • 500円払う→もうカフェで500円使わなくなる
  • 500円払わない→カフェに2回行っちゃう

 

家計簿をブログネタにする

これは僕が取っている戦法ですね。

このFIREラボでは僕の家計簿を思いっきり公開してます。

【医療費削減】ひこすけのFIRE達成度・家計簿をブログ公開【2021年3月】【FIRE・セミリタイア】【医療費削減】ひこすけのFIRE達成度・家計簿をブログ公開【2021年3月】【FIRE・セミリタイア】

もちろん貯金の額までw

 

こうやってブログやYouTubeネタにすることで、月額500円を回収するという手があります。

 

1ヶ月無料お試しもあるので試す価値はあり

まあ結局は使ってみないことには分からないと思います。

(ここまで説明しといて何ですが)

 

無料プランならすぐに使えますし、

有料のプレミアムプラン1ヶ月無料

 

人生を豊かにするための投資として、考える価値はありそうです。

特にFIREを目指すなら、まずは無料からでも始めた方が良いですね。

マネーフォワードを見てみる

 

以上、FIRE目指して副業中のひこすけ(@hiko_fire)でした!

Have a nice FIRE!

 

スポンサードリンク




 

 

シェアしたい 応援したい
 記事下の
シェアボタンから🙇‍♂️
🙇‍♂️ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 20代セミリタイア生活へ 🙇‍♂️

 

おすすめFIRE達成の近道になる副業5選【FIREムーブメント】

おすすめ還元率で選ぶのはNG?本当にお得なふるさと納税の選び方をブログ解説

2 COMMENTS

とおりすがり

知ってて書いてるならすみませんが、マネーフォワード for XXXを利用すれば10口座の制限は突破可能ですよ。無料プランで40口座連携しています。
複製不可口座を先に登録しておくなどコツは必要ですが、価値はあります。

ひこすけ

とおりすがりさん、コメントありがとうございます。
複アカで10件突破の話はたしかに書いてなかったです。ご親切にありがとうございます。
40口座はまたすごいですね!

現在コメントは受け付けておりません。