【無くなる前に!】楽天UN-LIMIT契約で更に2,000円貰えるポイントサイトが登場!

【無くなる前に!】楽天UN-LIMIT契約で更に2,000円貰えるポイントサイトが登場!

こんにちは。FIREを研究しているひこすけ(@hiko_fire)です!

貯金0円だった25歳からFIREを目指し始め、最低35歳での達成を目指しています。

ひこすけ

左利きだけどスマホは右手で持つ派です

 

月々のスマホ代、できることなら安くしたいですよね。

浮いたお金を投資に回せば、FIREも更に近づくし!

 

そんな方が絶対やるべきなのが、

楽天UN-LIMIT乗り換え+ポイントサイト活用

なのです。

 

ということで、このページでは

楽天UN-LIMITはお得だけど、更にポイ活してお得度を上げたい!

という方にぴったりの情報をシェアします!

 

紹介する方法を使えば楽天キャンペーンとは別に2,000円貰えるのでぜひ!

 

楽天UN-LIMIT契約で更に2,000円貰う方法

結論

アフィリエイト広告配信サイトA8.netから申し込めばおk!

 


A8.net

2020/07/15時点で楽天UN-LIMITのポイ活はここしかありません。

つまり珍しい案件なので、早くなくなる可能性もアリ。

急いだ方が良さげかもしれません。

 

ただし、a8.netで楽天UN-LIMITの2,000円キャッシュバックを貰うには条件が。それは、

誰でもできるけどちょっとだるいな

という作業をこなす必要があります(惜しい!)

 

でもありがたいことに、この作業は誰でも・簡単に・無料でできます。

その後も同じような場面で再利用できますし、やっておいて損はさせませんよ!

 

ということで次はその受け取り方の解説!

 

誰でも最短で2,000円貰う手順

2,000円貰う方法は全部で4ステップ。

と言いつつ、追加になるのは実質2ステップだけ

サクッとやっていきましょう~

 

Step1|a8.netに無料会員登録


A8.net

ブログを持っていなくも登録OK。

 

銀行口座の情報だけ用意してください。

できれば手数料が最安のゆうちょがおけまる。

他の銀行は高い!極力やめた方がええです。

 

Step2|a8無料サービス「ファンブログ」でブログを立ち上げ

a8netファンブログ

a8.netでは無料でブログをもつことができます。いたれりつくせり。

しかも会員登録と一緒に作れるので、超楽ちん。

 

もちろん維持費用もかからないため、放置してても問題無しです。

 

Step3|楽天UN-LIMITの広告を貼る


楽天モバイル

↑こんな感じ

 

ブログ開設まで完了したら、いよいよ広告を貼る時がきました。

 

a8.netサイト内の検索窓で「楽天モバイル」と検索すると、楽天UN-LIMITの広告ページが出てきます。

楽天UN-LIMIT a8net

こんな感じ

※楽天でんきも出てくるけどこれは違うので注意。

 

一覧表示されたら、PCだと右側にチェック枠がありますね。

ここにチェックを入れ、一番下の「提携申請する」のオレンジボタンをポチッと。

おめでとうございます。申請完了です。

 

注意点①

ただ、広告を貼る時はサイトの審査が必要な場合があります。

楽天モバイルも審査が必要になってますが、クレカとかに比べて圧倒的に軽いので安心してください。

 

注意点②

もしかするとa8ファンブログで1記事も書いてない状態だったら審査が通らない場合もあるかも。

その時はファンブログに何記事か書いてみてくださいね。簡単でいいです。例えば

  • プロフィール
  • 楽天UN-LIMITを契約しようと思った理由
  • 好きな趣味のいいところ

など。とりあえず記事があって運営してることが分かればOKです。

 

Step4|自分でクリックして普通に契約

見事提携し、広告を貼れたでしょうか。

あとはその広告をクリックして申し込むだけ!


楽天モバイル

それでは申込みましょう!……と言いたいところですが、

ここで「確実に2,000円を貰うための注意点」があります。

 

注意点
  • iOSのブラウザ「Safari」を使わず、「Chrome」を使う
  • スマホではなくPCでクリック・申し込みする
  • 広告をクリックしたらすぐに申し込む
  • 広告をクリックした後、申し込み完了するまでは他のサイトの広告などをクリックしない

 

なぜこれらに気をつけるべきか。

それは注意点を守らないとシステム上ちゃんと計測されず、キャッシュバックが貰えないから。

 

せっかく時間をかけたんだから、しっかり貰えるようにしたいですよね。

これらの注意点には気をつけつつ、申込みしてみてください。


A8.net

 


楽天モバイル

ここまで読んで面倒くさくなったらもうそのまま楽天に申し込んでいいと思いますw

 

楽天UN-LIMITの契約でポイントが貰えるポイ活サイトはある?

ありません

(2020/07/15現在)

 

大手のハピタスやモッピーなどを中心に検索してみましたが、全然なし。

つまり手軽に、そして確実にキャッシュバックを受けられるのはa8.netだけということに。

(FIREラボ調べ)

 

楽天UN-LIMIT契約でスマホ代が月200円になった

参考までに、僕のスマホ通信費がいくらになったか計算してみます。

もちろん乗り換えによって発生する手数料なども含んだ値です。

 

表.BIGLOBEから楽天に乗り換えた場合の向こう1年間の通信費

楽天UN-LIMIT a8net 通信費比較

 

月額=2,400円 / 12 = 200円

つまり、

向こう1年間の月額利用料が200に!
(解約手数料込)

 

a8.netを経由しない場合はこれに2,000円が上乗せされ

367円 / 月

になるので、できることなら経由して申し込みたいですよね。


A8.net

 

僕が楽天UN-LIMITへの乗り換えを一瞬で決めた3つの理由

もひとつ参考までに、

なぜ一瞬で「乗り換えよう!」を決めたのか

その理由を3つにまとめておきます。

 

これを見れば、

「なるほど乗り換えた方がお得だな」

と思うはず。

 

乗り換えを決めた3つの理由
  • 理由1|初期費・月額が完全無料
  • 理由2|最低利用期間がなくいつ解約してもOK
  • 理由3|1年経てば別のキャンペーンに乗っかればいい

 

理由1|初期費・月額が完全無料

まずはなんと言ってもコレ!

FIRE・セミリタイアを目指すなら1円でも支出は抑えたいですからね。

 

そんな時に無料キャンペーンに出会えたのはラッキー!ありがたい!

楽天はユーザ獲得に必死なので、それに乗じてお得をゲットしておくべし。

 

理由2|最低利用期間がなくいつ解約してもOK

楽天UN-LIMITは、いつ解約しても手数料が0円!

他の業者だと、昔は1万円とかかかってましたよね。

 

今は色々と改善して、無料や1,000円代の業者も増えてきました。
(僕の契約していたBIGLOBEモバイルも、9,000円→1,000円に変わってた)

 

気に入らなければ別の回線に乗り換えればいいですし、気が楽ですよね。

 

理由3|1年経てば別のキャンペーンに乗っかればいい

でも無料期間は1年だし結果的に損するのでは?

と思うかもしれません。

 

大丈夫。通信業界は常にあの手この手のキャンペーンを繰り広げてます。

そのタイミングで一番お得な会社を探して乗り換えればいいだけ。

 

実際僕もそうしてまして、ここ半年のスマホ代は500円/月でした!(ありがたい)

ひこすけ

まあそんなBIGLOBEモバイルも半年のキャンペーン後は1,200円になったので乗り換えたワケですが……w

 

なので楽天UN-LIMITの無料期間が1年しか無いのは、全く問題じゃあないです。

僕も我が家では通信費節約大臣として家族へアドバイスしてるので、ちょっとは参考になるかと思います。

 

まとめ

  • 楽天UN-LIMIT契約で更に2,000円貰う方法
    • a8.netに登録して申し込む!
  • 楽天UN-LIMIT契約でポイントが貰えるポイ活サイト
    • 無し
  • 楽天UN-LIMITへの乗り換えを一瞬で決めた3つの理由
    • 理由1|初期費・月額が完全無料
    • 理由2|最低利用期間がなくいつ解約してもOK
    • 理由3|1年経てば別のキャンペーンに乗っかればいい

 

楽天UN-LIMITは、楽天が大手キャリアとして名乗りを上げるための盛大なキャンペーン。

それにうまく便乗して通信費を節約していきましょう!

 

そして浮いたお金を投資に回し、FIRE達成を近づけるのだ!!!

 

以上、FIRE目指して副業中のひこすけ(@hiko_fire)でした!

Have a nice FIRE!

 


A8.net

 


楽天モバイル