記事内に広告を含みます
こんにちは、FIRE目指して副業中のひこすけ(@hiko_fire)です。
このページでは「コメダ珈琲がノマド作業にピッタリで快適すぎる上に、なんと300円台で利用できる」というお話をしていきます。
ブログ執筆などのノマド作業は基本的に家でやる方が多いですよね。
でも家に居ると、ついつい寝ちゃったりサボっちゃったりしちゃいません?
僕はすぐ寝ちゃいます……
なのでどこか良いスペースがあると便利ですよね。
その点、コメダ珈琲はノマド作業にピッタリなので、
- ノマド作業に必要な条件をコメダ珈琲は備えているのか?
という視点で解説していきます。
YouTubeでも解説してますので、流し聞きにどうぞ!
コメダ珈琲がノマドワークにぴったりな理由ベスト5
ノマド作業をするには、いくつかの必要条件がありますよね。
例えば「長居できるか?」「電源があるか?」といった点です。
今回は僕が考える重要な順番で、ランキング形式で解説していきます。
第1位:気兼ねなく長居できる
コメダ珈琲は気兼ねなく長居できます。
なぜなら長居客が割と多いため。
こちらのコメダ珈琲解説本でも書かれてますが、コメダは長居客が多いことを想定しています。
なので堂々と作業していても文句を言われることはありませんでした。
実際、僕は平均8時間くらい居ます(おいw
東京都心などの常に満員、みたいな店舗は仕方がないですが、郊外の店舗であれば1日滞在することも余裕です。
また、このワインレッドの椅子は硬すぎず柔らかすぎずといった感じで、長時間の作業にも耐えられる、ノマドワーカーにはありがたい椅子です。
カフェによっては木の椅子なんてこともありますからね。居心地を最低限にして回転率を上げる作戦だと思いますが。
高さもPC作業や勉強にピッタリな具合なので、これまたノマドワーカーにはありがたい限りです。
第2位:一人で作業しやすい座席である
コメダ珈琲には一人で集中して作業するのに適した座席があります。
それはこちらの2タイプの座席。
二人がけBOX席
写真のように二人が向かい合って座れるタイプ。
BOX席になっており、横には壁もあるのでなかなか集中できます。
こんな感じで、壁の向こうに座っている人の姿はほとんど見えないくらいの具合ですね。
僕が利用した時はBOX内に他のお客さんが来ることはありませんでしたが、隣に来られると少し距離感が近いかもしれません。
作業スペースについて
PCと本などを横に広げて作業する必要がある場合は少し狭いですね。
その分縦のスペースは広いので、一時的に置く場合は便利です。
横に広げたい場合は、次に解説する長机タイプの方が良いでしょう。
メリット/デメリット
- メリット
区切られていて集中できる上にスペースも広く取れる - デメリット
隣に人が来るとやや近い。混み合ってくると二人がけに座っているのが申し訳なくなる。
長机に座るタイプの一人用座席
壁に向かっていたり、長机の両側に座るタイプがあったりします。
基本的に長机タイプは座席数が多いので、人の少ない時間帯なら隣に人が来ることもないでしょう。
また、れっきとした一人用なので店内が混み合ってきても、二人がけBOX席のように罪悪感を感じずに済みます。
作業スペースについて
机が横に広く取れるので、PCと本などを横に広げて使うことも可能です。
※店内が空いている場合
メリット/デメリット
- メリット:店内が混み合ってきても罪悪感を感じない。横に広くスペースを使うこともできる。
- デメリット:横に人が来る可能性もあり、BOX席よりは解放感があるので声がよく聞こえる場合がある。
どちらも一長一短ありますが、スタバやドトールなどの座席よりは作業向きなタイプだと感じました。
第3位:コーヒーだけなら低価格である
コメダ珈琲のコーヒーが高いのは勘違いです。
確かに定価だと400〜500円以上しますが、コーヒーチケットという回数券を使えば安くて300円台からコーヒーが飲めます。
それでも価格的にはスタバやドトールの方が安いかもしれませんが、これだけ長居できて快適に作業できることを考えるとコストパフォーマンスはかなり良いですね。
コーヒーチケットについて
コメダ珈琲にはコーヒーがお得に飲める回数券が発売されています。
ザックリ解説すると、
- 約3,000円で7−8枚ついてくる
- 1杯にすると300円台で飲める
- 注文できるコーヒーは決まっている
- 購入した店舗でのみ使用可能
- コーヒーチケットの購入は現金のみ(クレジット・電子マネー・プリペイドカードのKOMECAでの購入は不可)
- 有効期限無し
という感じ。もし「ここの店舗に通おう!」と思ったなら絶対に使ったほうが良いですね。
詳しくは公式HPをどうぞ。
※店舗や地域によって枚数や金額が多少異なります。
第4位:電源コンセントがある
コメダ珈琲では、すべての店舗ではないですが電源コンセントが使えます。
基本的に新しい店舗では、このように電源コンセントが一人一つずつ使えるようになっています。
それぞれ使いやすい場所にコンセントがついているので、PCの電源確保や携帯の充電に使えてありがたいですね。
BOX二人がけ席
家庭で見かけるタイプ。
長机一人席
一人に一つ与えられています。
PCやスマホで2つ以上電源を使う場合は、電源タップを持っていった方が良いですね。
第5位:Wi-Fi利用可能
コメダ珈琲では無料でWi-Fiが使えます。
全店舗のうち78%の店舗でフリーWi-Fi(事前登録が不要な誰でも無料で使えるWi-Fi)が使えます。
※2019年6月4日現在
しかも1日の使用回数制限は無し!ただし1時間に1回接続しなおす必要はあります。
フリーWi-Fiが使えない店舗でも、docomoやauといったキャリアWi-Fiが使える場合があるので確認してみてください。
※1日の使用回数制限などは店舗で異なる場合があります。
速度を確かめてみた
まず体感速度としては「問題なくサクサク動くなあ」という感じでした。
10人くらいしか店内に居なかったから早かった可能性もありますが。
実測してみるとこんな感じ。
そこまで早くないですが、狭い店舗内でしっかり接続されているので安定はしていました。
むしろウチのマンションのWi-Fiより早いですw
実際にコメダ珈琲でノマド作業してみたらめちゃくちゃ捗った件
実際にやってみて分かりましたが、コメダでノマド作業はめちゃくちゃ捗ります。
最大の理由としては、やはりパーソナルスペースを確保できることがポイントですね。
スタバやタリーズといったカフェに比べると自分のエリアを広くもつことができます。
さらに客層もポイントだと思っていて、主に来ているのは主婦層やサラリーマン、ファミリーなど割と騒がしくない層が多く、おかげで作業にも集中できます。
上に挙げた理由はもちろんですが、
「わざわざカフェに来てお金も払ってるんだから成果出さないと!」
って思うのも立派な理由ですw
家で作業をしていると、ついつい誘惑に負けてお昼寝したり、ダラダラTwitterをしてしまったりと作業が進まないことも多いですよね。
僕はめちゃくちゃ多いんです…一番厄介なのが、眠くて仕方ないから仮眠してたら5時間経ってた…なんてことがよくあるんですよね。
まじで勘弁してほしい。
これではせっかくの土日がもったいない!と思い、試しにカフェで作業してみることにしたのですが、大正解でした。
コメダのように静かなカフェでのノマド作業におすすめな静音キーボード
外で作業するにあたり、僕はノートPCを持っていなかったのでひとまずスマホに接続できるBluetoothキーボードを買いました。
しかしながらカフェって基本的に静かなので音が気になる…。
なので、キーを打った時に音が出ない、静音キーボードを中心に探してみました。
購入したのがこちらのキーボード。
本当に静かなのかな…と思いつつ試してみましたが、結果的にはコレ、キーを打つ時の音が全くしないのでカフェでのノマド作業には超最適でした。
ノマド作業が捗るコメダのおすすめメニュー
おまけに、すっかりコメダ珈琲にハマってしまった僕がノマド作業におすすめのメニューを紹介します。
おすすめ1:コーヒーチケットで買えるコーヒー全般
理由:コスパ最強だから
我々ノマドワーカーはあくまで働きに来ているので、最悪スペースさえあれば問題ありません。
とすると、価格が安ければ安いほどありがたいですよね。
コーヒーチケットを使えば1杯300円台から飲めるので、基本的にはこの中から選んでチビチビ飲みながら作業すると良いです。
選べる種類は17種類。ソフトクリームは飲み物ですw
- ブレンドコーヒー
- アメリカンコーヒー
- カフェインレスコーヒー
- カフェオーレ
- ミルクコーヒー
- 紅茶
- ミルク
- コーンスープ
- アイスコーヒー
- アイスオーレ
- アイスミルクコーヒー
- アイスティー
- アイスミルク
- メロンソーダ
- コーラ
- カルピス
- ソフトクリーム
おすすめ2:たっぷりコーヒー
理由:長時間飲める量なのにコーヒーチケット+100円で飲めるから
次におすすめなのが、コーヒーチケット+100円で飲める『たっぷりコーヒー』。
量的には300mlくらいでしょうか?
アイスを頼んだ場合はこのような樽状のカップに注がれてきます。
私はこれ1杯で4時間過ごしました。チビチビ飲んでたので最後の最後まで残ってましたね。
コメダ珈琲がノマド作業にぴったりな理由まとめ
では「【快適すぎ!】コメダ珈琲がノマド作業にぴったりな理由5つ挙げてく」をまとめていきましょう。
|
という理由からコメダ珈琲はノマド作業に使うと最強!
素敵なノマド作業場所が見つけられて嬉しいです。
基本的に毎週末はコメダ珈琲に居そうなので、常連になったらまたレビューしたいと思います。
以上、FIRE目指して副業中のひこすけ(@hiko_fire)でした!
[…] 作業が捗る?コメダでノマドしよう […]