【危険】手を出すな!会社紹介の副業がヤバい4つの理由!

【危険】手を出すな!会社紹介の副業がヤバい4つの理由!

こんにちは、FIRE目指して副業中のひこすけ(@hiko_fire)です!

2020年になりどんどん副業が広がってきて、会社から副業を紹介してくれる企業も出てきました。

ライオン、人事部が副業紹介 本業での貢献を期待  _日本経済新聞

 

それなら、自分で副業を見つけて稼ぐのは難しそうだけど、会社から紹介して貰えれば余裕じゃん!

と思ったあなた……

ヤバいかも。

 

えっどういうこと?と思ったら、

このページで解説している「会社から紹介された副業に手を出すとヤバい4つの理由」

をしっかり確認してみてください。

もし、

副業をやるなら会社から紹介してもらおう

と考えているなら、ぜひ読んで頂き、ヤバい現象から自己防衛して貰えればと思います。

 

会社紹介の副業がヤバい4つの理由

そもそもなぜ副業をするのか?

を考えてみてください。

人によって色々な理由があると思いますが、基本的には4つのメリットがあります。

副業のメリット
  • 節税ができる
  • 会社への依存度を下げて理不尽な要求を断れる
  • 他のジャンルに挑戦することで力がつく
  • 副業で稼げるようになったら会社を辞められる

→ 実はそのメリットをことごとく潰してるんですよ!w

ひこすけ

これはマジでヤバい。また会社に搾取されるのか日本!

そんなことにならないように、どんなメリットが潰されるのかを詳しく解説します。

 

会社紹介の副業がヤバい理由①|稼いでも貰える額が少なくなる?

自分で始める副業と会社紹介の副業を比べると、会社紹介の方が手残りは少ない可能性が高いです。

理由は3つ。

 

報酬が給与所得だと節税ができない

税金の計算上、普通のサラリーマンが貰うのは給与所得ですが、YouTubeやブログなどを自分でやる場合は雑所得や事業所得になります。
(とりあえずそういう種類があるんだなと思っておいてください。)

 

こういう種類の所得だと、まず経費が使えません。

事業所得であれば、パソコン代や書籍代、更に家賃代の一部も経費として落とすことができます。

 

また、お手軽かつ最大の節税法である青色申告特別控除の65万円が受けられません。

(税金を計算するもととなる売上から65万円を引くことができるチート技)

 

となると給与所得に上乗せされて、累進課税制度でより高い税金を払うことになってしまいます。

ひこすけ

これではせっかく稼ぐのに税金を吸われ放題……

手取りをちょっとでも増やすために、徹底的に節税しよう!

 

報酬が給与所得だと社会保険料がかかる

同じく、給与所得では社会保険料がかかりますが、副業として行っている事業所得であれば一切それがかかりません!

給与所得で貰ってしまうとバンバン年金や健康保険料が抜かれていきますからね。

ひこすけ

正直、副業だと社会保険料がかからないのはかなりチート級です。

この先対策される可能性があるので、今のうちに稼いでおいた方がいいですね。

 

会社からマージンを抜かれる可能性がある

会社から紹介してもらった場合、もしかしたら報酬の回収などを会社が引き受けてくれるかもしれません。

が、逆に報酬の数%を抜かれる可能性もあります。

 

そんなのまっぴらゴメンですよね。

とは言え「会社が紹介してやってるんだ」みたいに言われるとぐうの音も出ないので、やっぱり自分で探した方がいいと思います。

 


こんな理由から、会社から紹介された副業は、自分でやる副業に比べてて残りが少ない可能性があるのです。

ひこすけ

あー怖い。。

 

point
どうせ稼ぐならたくさん貰える方にしよう!

 

会社紹介の副業がヤバい理由②|一生会社の奴隷になる?

2つ目のヤバい理由は「一生会社の奴隷になってしまう」という可能性があるから。

 

本来、会社とは別のところから収入を得ることで色んなリスクなどが分散できるんですよね。

例えば会社から理不尽な要求をされても、副業の収入があるから断れる!みたいな。

 

なのに結局会社に依存しているので、理不尽な要求を断ると本業も副業もダメになっちゃう可能性が高いんですよ。

「卵は同じかごに盛るな」とは昔から言いますが(落としたら一気に割れちゃうので)
せっかく副業を始めるんだったら、できるだけ分散をした方がいいです。

 

ひこすけ

じゃないと結局一生会社の奴隷になっちゃう。。そんなのいやだ。。

 

point
脱!会社依存!

 

会社紹介の副業がヤバい理由③|分散できていない!

3つ目の理由はスキル的な話

 

今回紹介したニュースによると、

ライオンは、デザイナーが社外のロゴ作成をしたり、人事部の経験者が地方の旅館で人事システムの導入を支援するために月に数回働いたりするケースを想定している。

ライオン、人事部が副業紹介 本業での貢献を期待  _日本経済新聞より引用

って書かれてるんですが、これ結局同じような業務をやってるんですよね。

 

たしかに知見が広まるのは分かります。

でも副業のメリットは「多角的な技術が獲得できる」ってことなのに、結局同じようなことしてたら意味が無いんですよね。

 

人生トータルで見ても色々な分野に挑戦した方が潰しが効きますよね。

例えば、「動画編集がAIに奪われたけど、トークスキルがあったから余裕でジョブチェンジできた」みたいな。

そういう意味でも、会社が紹介する副業においそれと手を出すのはナンセンスな気がします。

 

point
分散しよう!

 

会社紹介の副業がヤバい理由④|稼げても会社を辞められない!

そして「いつか会社を辞めてやるんだ!」と思っている人(僕です)にとっては致命的なのが、

稼げても会社を辞められない

ということ。

 

仮に副業が軌道に乗ったとしても、会社から紹介されている以上、その会社を辞めたら案件を切られる可能性があります。

そうなったら辞めても仕事がなくなっちゃうので、せっかくの積み上げが台無しですよね。

 

それに比べて自分でやる副業であれば、積み上げてきた資産をそのまま拡大していけるので安心です。

 

会社から紹介された以上は、会社に依存してしまってるんですよね。

これは相当なリスクです。

 

point
稼げたら会社を辞められるようにしておこう!

 

逆にヤバくない副業は?

じゃあ会社から紹介される副業じゃなかったら、何をすればいいの?

という声が聞こえてきそうですよねw

 

なので副業のメリットを活かせる副業をまとめてみました。

どうか会社紹介の副業に手を出す前に、チェックしてみてくださいね。

 

メリットを活かせる副業①|YouTube

2020年に始めるなら間違いなくYouTubeでしょう。

アフィリエイトで稼ぐのは段々と厳しくなってきましたが、YouTubeは数年前のアフィリエイトのように割と席が空いてます。

 

きっと数年後に「あの時YouTubeを始めとけば……!」と死ぬほど後悔すると思います。

ひこすけ

なので僕も話すのは苦手で結構辛いんですけど、今のうちに始めることにしました。

(ちゃっかり宣伝)

参考 FIREひこVlog(ひこすけのYouTubeチャンネル)YouTube

 

発信する内容はなんでも良くて、逆に本業で得意としていることや、趣味で得意にしていることがあればガンガン活かしていきましょう。

今はインフルエンサーやフリーランスがチームを組むことが多いので、例えば「課長○○のマネジメント講座」とかあったら絶対伸びると思いますよ!

 

\YouTubeの方法を見てみる/

これ1冊読んどけばYouTube運営でどのように稼ぐかが分かります。ネットを検索して回るより早いですね。

 

メリットを活かせる副業②|ブログ・アフィリエイト

次におすすめなのは、同じく情報発信系のブログ・アフィリエイトですね。

なんと言っても、いつでもどこでも作業ができて、自分の代わりに24時間働いてくれるのが良いところ。

 

一度書いた記事は延々とネットで検索され続け、SNSからも読まれるのでその資産性が魅力です。

 

ひこすけ

僕が最初に始めた副業もブログで、よく分からないままにアニメ系のブログを始めましたが、見様見真似で1年ほど継続したら月3万くらいは稼げるようになりました。嬉しい。

(他のブログを立ち上げながらだったので、もう少し集中させればもっと稼げたかな……。)

 

欲を言えば2020年以降は、YouTubeとセットで始めて、YouTubeから集客したお客さんをブログなどに流して商品を買ってもらったり、セミナーを開催したりするのが理想ですね。

 

\本もおすすめ/

これ1冊で基礎は十分に分かります。

僕は後から買ったので、「うわ、最初に買って読んどけば早かった……」って感じでした。ネットで検索するより1冊読んだ方が早いのでこれも参考にどぞ!

 

メリットを活かせる副業③|自社商品の販売

結構やってる人も多いのが、自社商品の販売です。

自社商品と言っても幅広くて、

  • ハンドメイドアクセサリー
  • インテリアグッズ
  • 電子書籍
  • 写真
  • 映像
  • イラスト

などたくさんあります。

 

YouTubeやブログはあくまで他人の商品を紹介してその数%を紹介料としてもらう、といった広告ビジネスが基本です。

一方で自社商品なら売上はすべて自分のもの。

 

何か技術を持っていたり、本業で得意なことがあればそれを活かすのも手です。

会社員としてバリバリやってる時点でかなりスキルがあるはずなので、自身をもって挑んでいいと思いますよ!

ひこすけ

(僕はのほほんとサラリーマンしてるので全然会社から吸収してないですが……)

 

メリットを活かせる副業④|せどり・転売

安定と信頼なのがせどり・転売です。

安く仕入れて高く売る

基本はこれだけ。

 

作業すればそれなりに結果はでるので、チャレンジしてみる価値はめちゃくちゃ高いです。

なんなら今の時代はJKとかでもやっているので、バリバリ働いている大人ならできそうですよね。

 

試しに身の回りで不要そうなものをメルカリで売ってみると、モノを売る感覚がつかめて楽しいですよ。

ひこすけ

僕もミニマリズムの目覚めた時にガンガン売りさばいたんですが、すっかり楽しくなっちゃいましたw

 

\せどりのやり方を見てみる/

 

メリットを活かせる副業⑤|プログラミング・ライティングなど

その他の副業としては、プログラミングやライティング・デザインなどの受託業務ですね。

もちろん会社から紹介される案件ではなく、自分で案件を探しに行きましょう。

 

最近はクラウドワークスといったサイトでサクッと探せるので、業務でプログラミングをしている方なんかは割とすぐに稼げるはずです。

というかスキルがあるんだったら自分で稼いだ方がガッツリ稼げますね……。

 

ただし、こういった受託業務は確実に報酬が貰える反面、自分が作業した分しか報酬が貰えないので注意が必要です。

副業で時間が無い身分だからこそ、ブログやYouTubeのように資産性のある副業を目指すのが良いですね。

自分の影分身をたくさん生み出すと、後々楽になります。

 

\案件を見てみる/

ココナラ

 

会社紹介の副業なんてやめて、今すぐ自分で行動しよう

ここまで読んで頂きありがとうございます。

きっと

会社から紹介される副業はヤバいな……

という理由が分かったかと思います。

 

さて、思い立ったが吉日、早速副業に取り掛かりましょう!

なんせ副業で稼ぐのは時間がかかりますからね。

 

当たり前ですが、早めに始めた人の方が早く成果が出ます。

僕も、

ひこすけ

もっと早く始めておけばよかった……

と後悔してますが、悔やんでも仕方がないので、毎日必死に頑張って、会社を辞めようともがいているところです。

 

おすすめの副業はこちらのページでも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

FIRE達成の近道になる副業N選【FIREムーブメント】.png FIRE達成の近道になる副業5選【FIREムーブメント】

以上、FIRE目指して副業中のひこすけ(@hiko_fire)でした!

 

 

おすすめFIRE達成の近道になる副業5選【FIREムーブメント】

おすすめ還元率で選ぶのはNG?本当にお得なふるさと納税の選び方をブログ解説